**********
2023年12月6日~9日にかけてManufacturingIndonesia 2023に出展いたします。
詳細は下記の通りでございます。
展示会名:Manufacturing Indonesia2023
会場:JakartaInternational Expo Kemayoran(JIExpo)
1st floor Pusat Niaga Building Arena PRJ Kemayoran Jakarta 10620
開催期間:2023年12月6日(水)~12月9日(土)
ブース番号:Hall D2 No.9117D (TokyoSMEパビリオン内)
公式HP:https://www.jiexpo.com/
皆様のご来場お待ち申し上げております。
************
秋が深まり、夜の寒さが強まってまいりました。
気がつけば日脚もめっきり短くなり、冬の訪れを感じております。
さて、少し先になりますが展示会情報を下記の通り、
ご案内させていただきます。
開催日:2/28(水)~3/1(金)@東京ビックサイト
【第4回脱炭素経営EXPO春】
〜〜〜〜〜
<第4回 脱炭素経営EXPO春@東京ビックサイト 出展>
2024年2月28日(水)~2024年3月1日(金)の3日間、【第4回 脱炭素経営EXPO春】が
開催されており、弊社も板橋区のブースにて出展をしております。
お近くにお越しになられた際は、是非ともお立ち寄りください。
心よりお待ちしております。
★弊社ブース →【東7ホール小間NO.E54-21】
〜〜〜〜〜
虫たちのコーラスに秋の深まりを感じる季節となりました。すっかり秋ですね。
さて、このたび我が社では、銅合金の積層造形(AM・3Dプリンティング)の
可能性を学び、探るために「人材育成」と「研究開発」そして「実用化」を
狙って設立されたオープンイノベーション型プラットフォームのGAM
「(一社)群馬積層造形プラットフォーム」に正会員として加盟致しました。
鉄鋼新聞記事 「群馬積層造形プラットフォームに加盟」 2023年10月18日.pdf
◇◆GAMのサイトはこちらから是非ご覧ください◆◇
サイトのURL:https://gam.or.jp/gam-members/
<弊社社内メンテナンスのご案内>
平素より格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
来たる2023年9月29日(金)は社内メンテナンス日となります。
当日のご注文等は承りますが、入荷受入、並びに、出荷業務は行いません。
ご了承ください。
以上、よろしくお願い申し上げます。
7月に入り猛烈に暑い日が続きます。
工場の現場は大変なことになっております。
一方で大雨の被害を受けていらっしゃる方々へ
心よりお見舞い申し上げます。
さて、業界紙で弊社の取り組みに着目して下さった
記事が連日掲載されましたので、是非ご覧ください。
産業新聞記事 航空機向け販売過去最高 2023年7月5日.pdf
鉄鋼新聞記事 核融合市場研究会に加入 2023年7月4日.pdf
鉄鋼新聞記事 技術情報守る共同訓練 2023年7月3日.pdf
雨が続きうっとうしい日々ですが、気持ちだけはカラっといきたいですね。
さて、6月には新しい設備やユニフォームをグループで統一したことが
記事になりましたのでご紹介いたします。
日刊工業新聞「核融合向け銅合金の受注拡大」 2023年6月29日.pdf
雨に濡れたあじさいの花が、ひときわ鮮やかに咲き競っております。
じめじめと湿っぽい毎日ですが、そのような中スカッとするニュースをお知らせいたします。
鉄鋼新聞で掲載された記事で、CO2を排出せず且つ暴走しないクリーンなエネルギーとして
大注目されている核融合技術ですが、その国際プロジェクトITER向けにフランスやドイツの
企業を通じて弊社の材料を出荷することになりました。
未来の発電に微力ながらお役に立てれば、弊社にとって最高の幸せです。
鉄鋼新聞記事「欧州核融合向け銅合金管・板」受注 2023年6月6日.pdf
日差しが強さを増し、半袖を選ぶ日も増えてまいりました。
緑の青もより一層濃さを増してきましたね。
さて、新年度より弊社大和合金と三芳合金の作業服を刷新し、
一つのユニホームに統一いたしました。
このユニホームはカーボンオフセット付(J-VER被災地支援型排出権)で、
年齢・性別・国籍にとらわれない統一デザインとなっています。
弊社へお越し頂く際には社員一同、新ユニホーム着用で皆様をお迎えさせて頂きます。
なお、このユニホームは環境問題をはじめSDG’sへの活動に積極的な地元の
斉藤商事株式会社様に製作いただきました。素敵なユニホームをありがとうございます。
【新ユニホームの紹介画像】